令和8年度第18回焼津水産ブランド認定評価 一般審査員募集
焼津商工会議所 焼津水産ブランド事業協議会は、令和8年度年度 第18回焼津水産ブランドの認定評価をしていただける「一般審査員」を募集いたします。
11月4日(火)に審査に係る説明会を開催し、審査については、商品説明書及び試食用商品をお持ち帰りいただき、ご自宅にて審査をしていただきます。
下記、募集概要をお読みいただき関心のある方のご応募、お待ちしております。
【一般審査員募集概要】
説 明 会 令和7年11月4日 火曜日 10時00分~10時40分
- 会 場 焼津商工会議所 2階会議室
- 内 容 商品の説明、ブランド認定審査の方法等について説明いたします。
- 当日、審査する商品等をお渡ししますの で、お持ち帰りいただき、ご自宅にて審査となります。
- ご試食後、評価シートに審査内容等をご記入いただき提出していただきます。
- 募集人数 20人以内 焼津市内在住の方で、年 齢 20歳以上の方(20人を超えた場合は、事務局で抽選を行います)
- 性 別 問いません
- 参加条件 11月4日(火)10時開催の審査説明会に参加していただける方
- 魚が苦手でない方(魚種、部位、加工方法等に関係なく食せる方)
公平・公正な審査を行うため水産加工業に従事されている方、そのご家族の方
今回の審査は、「鮪の酒盗を使った商品と練製品」の2つの商品の認定評価を行います。
商品に含まれるアレルギー食材は、小麦・卵・乳・大豆・リンゴとなります。
申し込み方法 FAXまたはグーグルフォームにて受付いたします。(①~⑧の項目が必要となります)
➀氏名 ②郵便番号・住所 ③年齢 ④性別 ⑤職業 ⑥電話番号(日中連絡の取れる電話番号) ⑦メールアドレス(日中電話連絡が困難な方は必ずご記入ください) ⑧過去における審査員実績
電話・窓口・郵送での受付は行いませんのでご注意ください。
グーグルフォーム
https://docs.google.com/forms/d/1g-2WTJn0UBEosSLI9ECxz-g5aloQkjSwBSX1vP2V668/edit
応募用紙(FAX) 第18回焼津水産ブランド認定一般審査員 FAX用
審査のお礼 説明会当日、焼津水産ブランド認定商品セット3000円相当をお渡しします。
ご自宅等から会場までの交通費の支給はございませんのでご承知ください。
応募締切り 令和7年9月16日 火曜日 必着
窓口・電話及び郵送による受付はしておりませんのでご注意ください。
結果は、9月25日頃までにご連絡します。当選者には、説明会のご案内を差し上げます。
お問合せ 焼津商工会議所 会員サービス課 岡田・増田
電 話 054-628-6251 FAX 628-6300 メール oka@yaizucci.or.jp
お問合せ時間 平日 9:00~12:00 13:00~16:00
【主催】 焼津商工会議所 焼津水産ブランド事業協議会 【後援】 焼津市